悲しみと試練の時・・・。
楽しいはずのゴールデンウィークは、気がつけば
何もしないまま過ぎていた。
そしてその直後に母と妹の親子喧嘩の仲裁に奔走し、
家族の繋がりと信頼と考えつつ、電話代の心配もしつつ・・・。
(本土と沖縄の長距離喧嘩!)
原因は面倒臭いので省略
はぁーっ・・・・・・。
何とか落ち着いた矢先に
夫の親戚に訃報が。
突然の出来事に私もどうしたらよいのかわからない。
だって、結婚してからまだ親戚の方たちに紹介されていないのだ。
なのにこういう形で面識を持つのは、正直つらいし会話のしようがない。
昨日は通夜で、ひじょーに長い時を過ごした。
夫はいろいろと忙しそうで、私は所在無げにひとりぽつん。
ものすごーく浮きまくっていた。
どーしたらいいっちゅうねん。
周りでは突然の死を悲しむ親族。
大声で泣いている残された幼い子達。
ほとんど何の関係もないような立場の私は、
ただただ神妙な面持ちで、かける言葉もなく
お手伝いの勝手もしようもなく・・・・。
私自身もいろんな意味でつらかった・・・。
なのに、なのに!
一夜明けた今日、母からの電話。
「おじいちゃんが昨日亡くなった・・。」
なぜにこんな悲しいことが続くのだろう。
楽しいことはあっと言う間に過ぎて忘れていくのに
悲しいことはずっと心に残って忘れられない。
人間生きていればたくさんの試練がある。
今もそのひとときなのだろう。
ここでただ落ち込むだけでは強くはなれない。
理屈じゃわかっているけど、心がついていかない。
だけど無理やり納得させることもないのだ。
今は現実を受け入れて、落ち込むならとことん落ち込もう。
あとは浮上するだけだと信じて・・・・・。
関連記事