懺悔・・・詐欺っちゃいました!

りりー

2006年06月18日 23:59

今日は久々に母と会った。
(2ヶ月ぶりかな?)

一緒にお昼を食べていたときのこと。
母が、

「私、乗馬を買いたいのよねー。」

じ、乗馬?
乗馬って、あの馬に乗る?


「乗馬って、買うものなの?」

「そう、だけど高くてねー。10万円もするの。」

はぁ・・・?

よくよく話しを聞けば、健康器具のひとつでロデオみたいなものだった。
うちの母は健康&美容オタクだ。

運動不足と美容のためにその「乗馬」を狙っているらしい。
話しのノリで電器店へ行くことになった。

そうだ!
私も美容器具を最近購入したんだっけ。
しかも格安の特別価格!

(50000円⇒12000円)

しかし・・・、元々そういう類のものには興味がない。
一度使っただけで、後は放置プレイだ。
せっかく購入したのにもったいない。
ならば・・・・。

「ねぇねぇ。私の肌プルプルしてない?」

「そう言われると、なんだかいいツヤしてる?」

「でしょー!最近美容器具買ったんだけど、なかなかいいのよー。
 もう私は使わなくてもいいかなって思うから、どう?買う?」


「え!いいの?!」

「いいよー。50000円の商品だから30000円でいかが?(なぁーんてね)」

「よし!買った!」

え?マジで?

というわけで、即日転売となった。
電器店で5000円の健康器具も買ってもらったので
差っぴきで25000円。

売っちゃったあとでなんだけどさ・・・。(チクチク)
それに、モノは本当に良さそうだし・・・。(ドキドキ)
実際の販売価格よりは安いし・・・。(ウンウン)
うち貧乏でお金ないし・・・。(シクシク)
・・・・・・で、でも・・・。

ごめんなさ~い!!

母がいる間は何も言わずアッシーさせていただきます!
それでせめて交通費を浮かしてください!
(そ、それでカンベンしてね)

思えば、私の言動は昔から本気でとられやすかった。
普通なら冗談とわかることでも、なぜか納得してしまうらしい。
おかげで得したこともしばしば・・・。

実はむかーし、おじいちゃんから私と弟に100円玉を5枚ずつ
もらったことがあった。
子供って小銭をたくさん持つと、なんだか気が大きくなるもんだ。
弟も貯金のお金をあわせてジャラジャラと超ご機嫌♪

ふふふ・・・。

「小金持ちになったねー。じゃあさ、さっきの500円玉を並べてみようよ。」

と、お互いに100円玉を5枚並べる。

「で、100円は貯金に取っておこう。そして100円でお菓子を買うから、と」
(それぞれ200円ずつ自分のポケットへ)

二人の前には合計600円

さぁここからよー♪

「今、600円あるね。私はおねえちゃんだし、500円で交換してあげる!」

「ホント?!やったー!」

と、弟から500円玉を受取り、目の前の600円を差し出した。

弟は喜んで、私の分のアイスクリームまで買ってきてくれた。(ズキッ!)


さぁーて、得をしたのはだぁーれだ?!



私ってば、いたいけな子供相手になんてこと・・・。
関連記事