事実は小説よりイキナリ:あんまりです。。。

2005年08月24日

あんまりです。。。

昨日の晩に携帯へ連絡が入った内容があんまりにもショックで
なぁーんにもやる気が出ません・・
まさに、「寝耳に水」。

今日、も一回だけ再確認してますます落ち込んでしまいました。
そんなつもりでは毛頭なかったのに。
(今は詳細を語る気力がないので、ただの愚痴になっちゃいますが)

現在奈落の底に、更に穴を掘っている気分です。。。
来月からちゃんと餌を食べるどころか、寝るところすらヤバイです。。
という訳で、

いかにして年内を生き残るか?!

が最大のテーマになりそうで、情けないです(;;)


同じカテゴリー(事実は小説よりイキナリ!)の記事
夢の終わり・・・
夢の終わり・・・(2007-11-26 17:26)

新世界の予感・・・
新世界の予感・・・(2007-08-16 21:39)

裏切り。
裏切り。(2007-03-03 01:18)

むふっ。1周年。
むふっ。1周年。(2007-02-09 21:23)

まだまだ展開中。
まだまだ展開中。(2006-09-13 20:04)


この記事へのコメント
??どうしたの??何があったの??(゜O゜;)
Posted by sei at 2005年08月24日 22:10
だだ大丈夫かぁぁ?

おにぎりくらいでよかったら持ってくよー!
9月1日2日、うちの会社でよかったら即金バイトがあるぜ
(あまりおいしくないけど・・・)
いつもの世論調査のお仕事でごじゃる。

時間がたてば、人生の波って変わるから
こんな時はじっとしてるのもいいかもよ。
神様が(クリスチャンではありませんが)ゆっくりしなさい~って
言ってくれてるのかも。

大したもんでなくてよかったら持ってくから
声かけてょー!
(野菜ジュースいっぱいあるで)

ばいこなこ
Posted by konako at 2005年08月25日 03:07
詳細気になるなー。
何事にもポジティブに!目瞑っても状況はよくならないから、前向きにだよ!
Posted by Naka at 2005年08月25日 05:04
どうしたのー??
大丈夫??
何があったかは今は言えないとのことですが、心配です。。。(v_v)
何かあれば飲みに付き合いますよー!!
Posted by なおちん at 2005年08月25日 09:55
詳しくは聞きませんが、何か力になれることがあれば言って下さい。
(ちょっとした事でしか、力になれないと思いますが・・・。)
毎日、楽しみにブログを見せて貰っているのでりりーさんに元気が
ないのは悲しい事です(><)
Posted by ミックス at 2005年08月25日 12:09
みなさんからこんなに心配していただけるなんて、
私はなんて幸せ者でしょう!ありがとうございます!

かいつまんで言うと、私は知らない間に「自己都合退職」に
なっていたのです。
契約満了で退職したつもりだったのに、
そういうことになるという話はなく、ただただ呆然です。。
よって失業保険は12月中旬以降にやっと半端金額がちょこっと
おりることに。
それまでの生活は、はっきり言ってホームレスになる可能性大!
だって家賃とかねぇ。。(実家と呼べるものがないの。)
今日もショックで食欲なしです。(節約か?)
でもすぐには消滅しないだろうから、ずぶとく粘ります!
Posted by りりー at 2005年08月25日 17:13
それは可笑しいです!
以前、友人も同じような事をされた事がありましたが、労働基準監督署に
相談をして「自己都合」⇒「会社都合」に変更してもらった事がありました。
会社側は「会社都合」で解雇にすると、「あの会社は従業員を解雇している
けど大丈夫な会社なのか?」と思われるためあまり「会社都合」で解雇に
する事は避けようとします。
自分としては、労働基準監督署に経緯・経過を相談して前後策をとるのが
よいのではないかと思われます。
基本的に、雇用問題については「経営者側」よりも「雇用者側」の権利の
方が強くつくられています、是非相談してみてはいかがでしょうか?
なんか、堅苦しい文章になってしまいました(^^;
Posted by ミックス at 2005年08月25日 18:01
>ミックスさん
ありがたい助言をどうもありがとうございます!
連日職安の方と入れ替わり立ち代りで事情を説明して奮闘してます。
が、現状は変わらない可能性が99.9%のようです。。
職安でなく労督で相談がいいのかなぁ。
とにかくできることはしたいと思いますが、なんせ恩ある会社に仇を
返すことになるようで心苦しいのです。
きっと事業所側も法律的なことをあまり理解していなかったために
説明しなかったのでは。。
でもお互い今後のことを考えると知っておくべきですよね。
Posted by りりー at 2005年08月25日 19:00
おお! 
そんなことがあったのか。 驚きです
会社と働くものではかなりギャップがありますね。
しかし、良いアドバイスなによりです。(勉強になる)
りりー めげずにトライしたほうが良いかもね。

ホームレスにはならないように。
Posted by take at 2005年08月25日 22:40
私も最近「雇用保険被保険者離職票」内の「自ら記載した事項に間違いがないことを認めます」その他の欄に署名・捺印しました。もしリリーさんがこのような書類に署名・捺印した覚えがなければ「公文書偽造」にあたるのでは………?
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2005年08月26日 01:43
>百紫苑(hakushon) さん

「雇用保険被保険者離職票」は、
以前の会社では、在籍中に内容を総務と確認し合いながら
署名したことを覚えています。
しかし今回は退職後に郵送で届きました。
職訓に通っていることもあって、すぐに職安に持って行きました。
そこで、「ここに署名・捺印をして提出してください」と言われそのまま提出。
契約満了の退職を信じて疑わなかったので確認を怠った私のミスでしょうね。
離職票が間に合わなかったために、職訓に通っていても失業保険が
すぐにおりる条件に適用しないようです。。
Posted by りりー at 2005年08月26日 12:25
辛い話しですが、、、私も以前、おなじようなことを経験したことがあります。
私も契約満了で退職したのですが、結果は「自己都合」
どうやったら、会社都合になるのかとたずねたら
「辞める前の最後の契約時に、『この契約が最後です』といっていれば、大丈夫とのこと。
そんなの前もってわかるかよ~と思いました…
Posted by tomo at 2005年08月26日 12:54
>tomoさん
本当にねー。。先の保障なんてできないし、未来は変わるもの。
結局着事業所側が得するようになってるのかなぁ。。
マズイことは教えない、みたいな。
Posted by りりー at 2005年08月26日 19:13
リリーさん、お久しぶりです、大丈夫ですか?
この取り扱いはホント納得いかないですね、
ひどいよね、これは、

うーん、これはどうにかしないと死活問題だ。
でも俺にはお役に立てるような知識がないです。
ごめんなさい。

だれか失業保険関係の裏技知っている人いないかな?
この人を助けてやってください。

とりあえず、もし楽天で買い物することがあれば
このサイトから利用するようにします。

がんばってください。


Posted by きゃーなめ at 2005年08月27日 10:21
>きゃーなめちゃん

優しい気遣いありがとうございます!
なんとかサイバイバルしますので、応援してくださいなv(^^)v
Posted by りりー at 2005年08月27日 23:48
こんばんわ。 リリーさん
初めて書き込みするんですが、
職業訓練校に通ってるならすぐに失業保険もらえるんじゃないですか?
私は半年のと3ヶ月の2回通ったことがありますが、職訓に入って1ヶ月後にはもらえましたよ。
私の場合とは違うのかな?
Posted by みこ at 2005年08月29日 20:30
>みこさん
コメントありがとうございます!
職訓に通いながら保険を受給するには、職安が提示する期日までに失業保険の手続きが済んでいないとダメらしいんです。
私の場合、入所してから離職票が届いたので当然期日外なんですよ(苦笑)
よって、その条件が適用されないのです・・・^^;
Posted by りりー at 2005年08月30日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。