事実は小説よりイキナリ:二束三文・・・

2005年08月19日

二束三文・・・

最近引越しのため、いらないものを整理した。
着ない服がたーくさんあったので、

(これだけあれば、少しは生活費の足しになるな)

と、さっそくまとめて古着屋へ持っていくことにした。
大きなダンボール箱1つと、さらに2つの手下げ袋を抱えて、いざお小遣い調達に♪
うんしょうんしょと荷物を買い取り窓口へ持っていった。

忙しそうなお姉さんたちが荷物を受け取り、しばらく待つようにとのこと。
その間店内を見て回った。

(さすが結構安いな。でも私のは値札がついた服がたくさんあるし、高価格で買い取りだ♪)

私は買って満足することが多くて、結局一度も着ずにタンスの肥やしにしてしまう癖がある。
本当に気に入ったものは何年もしつこいぐらい着続けるんだが。。

「番号札○○番お持ちのお客様ー。カウンターまでお越しください。」

(お、きたな。さーていっくらかなー!)

うきうきらんらん(古い)と皮算用でカウンターへ。
出された見積もり書を見た。


・・・・・・・・・・・・250円・・・・?

しかもおまけで10円プラスしたと記載してある!

新品の服があんだけあって、量もたーくさんだったのに?!

「どうしますか?」

「・・・うー・・えー・・」
(あまりのショックにしばし絶句状態だった。)

ここまで運んできた労力は大変なものだっただけに、10倍の脱力感。
(自分でもすこーしは、遠慮して安く見積もってたのに、それを遥かに超える現実)
そしてまた大荷物を持って帰る気にもなれず、

「・・・(しくしくしくしく;;) いいです。お願いします・・・。」

「ありがとうございましたー!」

店員さんの明るい声が、落ち込みに追い討ちをかける。。。

250円。。。
仕方なく3枚の硬貨を握り締めて帰路へ。

重労働でお腹がすいたし、コンビニで弁当を買った。

弁当代、294円


はぁー。今度はフリーマーケットにしよう(悲)


同じカテゴリー(独り言)の記事
健気な兄ちゃんのCS
健気な兄ちゃんのCS(2006-10-22 17:06)

復活ーっ!
復活ーっ!(2006-06-03 22:30)

波乱の予感・・・。
波乱の予感・・・。(2006-05-25 23:19)


Posted by りりー at 20:10│Comments(3)独り言
この記事へのコメント
漫画を売りに行って
その脱力感を感じたことがあります
その後からは部屋の片づけする気分で出しています
Posted by kouu at 2005年08月19日 20:24
以前、部屋に収まりきらなくなった漫画を売りに行ったとき、
漫画の表紙を見せるときのほうが気になって
買い取り価格に躊躇する余裕がなかったんです(;;)
あの時の気まずさはイタかった。。
今はどんなに収まりきらなくなっても売りに行く勇気がない。。
(人様に紹介できない類なんです)
みんな私のトモダチです(笑)
Posted by りりー at 2005年08月19日 20:47
自分はパソコン屋さんをしているので、売りに来たお客さんに
その脱力感を味あわせてしまった事があるかもしれません・・・。
次からは、肩を落として背中が丸くなって帰っていくお客様のことは
アダ名で「りりー」さんと呼ぶように致します(苦笑)

ちなみに、自分も漫画を売りに行った時はよくその脱力感を
味わっております(^^;
Posted by ミックス at 2005年08月19日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。