事実は小説よりイキナリ:大漁!!

2005年11月24日

大漁!!

昨日はものすごく久しぶりに外出した。

とにかく外に出たいと駄々をこねて、朝早くから相棒を叩き起こしたのだ。





まずはボーリングに行って、「ネットカフェ7時間コース」を賭けた。
192156で負けて、第二ラウンド突入。
今度は「図書券1000円」を賭けて、
182164で勝った!!

ネットカフェ7時間コースは出世払いということで・・・。

その後、わがままを聞いてくれたお礼としてゲームセンターへ付き合った。
美浜のSEGAに行ってきたのだが、
なんとSEGAの日とやらでUFOキャッチャーが100円!
自称「UFOキャッチャー名人」の相棒がハッスルしている(^^;

はっきり言ってUFOキャッチャーは嫌い。。
昔、どーしても欲しいルームシューズを3000円以上も投資して頑張った。
どーやっても取れない・・・。
見かねた店員(実は同級生)が取ってくれたのだが、
いざ喜んで履いてみると足が入らない!
あの投資と労力と時間、そして親切が無駄になってしまったのだ。

とりあえず見守ることにする。
すると、

ちょちょいと引っ掛けて落としたり、アームを利用して突き落としたりと
あれよあれよと言う間に抱えきれないほどの景品が!

私もトライしてみる。
基本的にぬいぐるみの趣味はないが、例外としてエルモは大好きだ。
理由は・・・ちょっと切ないので言わないでおく。

そして見よう見まねで・・・こう、クイッと・・クイッと・・・

エルモGEーーーーーーTっ!!!

もしかして素質があったのか?!(そんなはずはない)
またはエルモだったからなのか?(そうに違いない)

相棒もライバル心で挑戦。
やはりGET。。(さすがだ)
すでに名人ではなく、達人の域に達している。
相棒のエルモは無理やり私がもらった。
(やっぱりつがいがいいでしょ?しかしこれでは双子・・)

大漁!!




調子に乗って、小金を使い果たしてしまったが、
とにかくこの日の獲得は凄かった。
こんなにUFOキャッチャーで楽しめると思わなかったので
記念写真を撮らせてもらう。
昔は一度に2つも取ることができたらしい。
もはや何も言うまい。






同じカテゴリー(独り言)の記事
健気な兄ちゃんのCS
健気な兄ちゃんのCS(2006-10-22 17:06)

復活ーっ!
復活ーっ!(2006-06-03 22:30)

波乱の予感・・・。
波乱の予感・・・。(2006-05-25 23:19)


Posted by りりー at 13:00│Comments(5)独り言
この記事へのコメント
大漁おめでとうございます^^

勢いが凄くいいですなぁ☆
こんなに大漁なら、SEGAの方々も驚くやら、ひやひややら
これ以上にとられると商売になりませんよ++;
しかもSEGAの日だったのですね♪

そりゃ~運がいい!!
私もたまに、北谷のSEGAには足を運びます^^
今度会えたら面白いですね(笑)

是非、りりーさんのテクニックで、エルモを捕っていただきたいです☆
Posted by mimi at 2005年11月24日 14:34
こんにちは、凄いっすね~、僕は一度も捕ったことありません・・・
軽くトラウマです(TεT) イイサ・・・。写真の成果のなかの黄色い車が気になるぞ!ではでは応援していきますね!ポチッ!
Posted by hiro at 2005年11月24日 15:20
UFOキャッチャーもすごいですが
ボーリングがハイレベルですね!とても女性のスコアとは思えないです
ぜひサークル結成期待してます。
Posted by yutaka at 2005年11月24日 20:36
わお!りりーさん凄いです。
スコア結構安定してるじゃないですかー。
私は調子こくと100以下いきます(笑)

そして・・・UFOキャッチャーの収穫大ですね!
我が家は私が景品を取ってくると嫌な顔します、家族が。
何故なら捨てても、あげても少しずつ増えているから(笑)
5月までの一時帰省の間どれくらい増えるかな~☆
Posted by nana at 2005年11月24日 21:16
>mimiさん
マジで大漁、ハッピー♪
だけど最初で最後の獲物だったかも・・。
また機会があれば挑戦しよっかな(笑)

>hiroさん
コメントありがとうございます!
黄色い車は確かにかっこいいですよ~。
忘年会の景品にする予定だそう。
UFOキャッチャーの商品は基本的に非売品だから価値があるらしい?

>yutakaさん
やはりボーリングは楽しいね。
マジでサークル作ろうかしら?
そのときはホントによろしくよ~(笑)

>nanaさん
捨ててもあげても増えるって、それはすごく名人ということですね♪
うらやましい・・。

ボーリングは競う相手がいてはじめて上達するし、楽しい!
相手のレベルが高いほどに燃える私(^^;←負けず嫌い
Posted by りりー at 2005年11月27日 20:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。